※ご好評につき完売いたしました。グランドセイコー oomiyaオリジナル限定モデル「SBGA483」 2023年3月24日(金)発売
いつもoomiya京都店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
2023年、oomiyaは創業45周年を迎えます。
そんな記念の年にグランドセイコー×oomiyaオリジナル限定モデルを発売します。
44GSケースで初となる雪白ダイアルの採用した100本しか生産されない特別モデルは2023年3月24日(金)発売予定で本日よりご予約も承っております。

通常の設定にはない特別仕様は今回のoomiyaオリジナル限定モデルならではの組み合わせとなっており、通称“雪白”の愛称で人気を集めている「SBGA211」で使用されている雪白パターンの文字盤を初めて44GSケースに採用。
この44GSケース×雪白ダイアルの組み合わせは今までの限定モデルにも登場しておりません。

「夜明けの雪原に差しこむ陽光」をイメージして製作されたこちらのモデルは金色のロゴ、秒針、パワーリザーブのインジケーター針で表現。
月夜から一夜明け、澄み渡った雪原に陽光が差し込む風景をダイアルに閉じ込めています。
スプリングドライブを搭載しておりますので秒針の動きも雪を上も滑らかに、また時間の経過とともに陽光が差し込む光が動く様を腕元で感じていただけます。
※「44GS」とは
1913年(大正2年)当時、市場ではまだ懐中時計が主流だった時代に、セイコーは国産初の腕時計「ローレル」を製造、発売しました。そして1960年に国産腕時計として初の高級時計ブランド<グランドセイコー>を発売し、1967年には後に「セイコースタイル」と呼ばれることになるセイコー独自の高級ウオッチのデザイン文法を完成させました。この理論を体現した最初のモデルが「44GS」です。

ケースバックはサファイアクリスタルガラスを採用しており
ゴールドカラーの獅子の紋章と“Limited Edition”の文字が限定モデルの証となっております。
ちなみに前作は2021年2月に発売し「闇夜の雪原に差しこむ月光」をイメージしたモデルを製作。
今回のオリジナルモデルでは前作と対を成す「夜明けの雪原に差しこむ陽光」をイメージしたモデルとなります。