【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271-
皆様こんにちは。龍野です
いつもoomiya京都店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は【グランドセイコー】のフェア期間中ということもあり、エレガンスコレクションから雪シリーズの「雪化床」を紹介いたします。
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -ow10846](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/ow10846.jpg)
9Sメカニカル ハイビート36000 GMT
品番:SBGJ271
価格:¥1,001,000-(税込)
ムーブメント:自動巻き(9S86)
ケース素材:ステンレススチール
ベルト:ステンレススチール
防水:日常生活用防水
サイズ:39.5mm
駆動時間:最大巻上時約55時間持続
皆さんはこの雪化床の文字盤ををじっくりと見たことはありますか?
雪景色を文字盤に表現しているシリーズで皆様が思い浮かべるモデルは「白樺」や「雪白」が多いのではないでしょうか?
実際、「白樺」はジュネーブのメンズウォッチ部門賞を受賞した経歴があり、「雪白」も感性豊かな文字盤の美しさから国内だけでなく海外からの人気も高いです。
その事もあり、私自身あまり「雪化床」に注目する機会がありませんでしたが、他とは違う作り込みの良さを発見したのでこの機会に知っていただけたらと思います!
雪化床って?
まず雪化床って何?と思う方も少なくはないのではないでしょうか。
雪化床と聞いて皆様はどのような風景を想像しますか?
雪化粧であれば想像できますよね。木々に雪が降り積もりあたり全体が白く染まるその情景がまるでおしろいで化粧を施したように見えるこの雪景色を雪化粧と言葉で表現されます。
その風景が伝統ある昔ながらの寺や建物の漆塗りを施したその光沢のある床に映り込む様子を粧(ショウ)を床と書いて「雪化床」と呼んでいます。
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -IMG_0288-edited](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0288-edited.webp)
まさにこの様子ですね。
伝統深い日本だからこそ見れる景色だと思います。
再現度の高いダイヤル
白く染まったダイヤル(文字盤)は雪をイメージしているのはもちろんのことなのですが、ただの白ではなく白銀の仕上げが採用されています。
銀を加えることによって光沢のある床に写り込む雪の煌めきを表現されています。
縦のストライプが板一枚一枚を表現されているのですが、さらに詳しく見ていくと実は横にも模様があります。
この模様は皆さんご存知の木を切るとその断面に現れる木目であり、まさにその模様が表現されています。そこから着想を得てデザインされています。
これは実際に見てみないと気づけない細かさなので、これほどの造り込みがされた文字盤は他になく感動しました。
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -SBGJ271_4_900x-edited](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/SBGJ271_4_900x-edited.webp)
木目模様が光を反射してくれるので遠くから見たときには輝きのあるラインになり、これがあるとないとでは上品さや高級感の印象が違ってくるので、とても重要な役割を果たしてくれています。
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -S__57843719_0-1](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/S__57843719_0-1.jpg)
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -S__57843720_0-1](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/S__57843720_0-1.jpg)
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -S__57843721_0-1](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/S__57843721_0-1.jpg)
インデックスの内側には、GMT機能の為のもう一つのタイムゾーンを表示。24時間を示されており1時間ごとに数字と三角が交互に落ち着きのあるグレーでクラシカルで上品な書体が採用されています。
シルバーとホワイトを基調とした、差し色のない落ち着いた印象なのでビジネスシーンにも、様々なコーデに合わせられます。
高性能な9S86キャリバー搭載
今回使われているキャリバーは9S86になるのですが、ベースとなっているキャリバーとしては9S85があげられます。
10振動ムーブメントであり、外乱に強く携帯時に安定した精度を実現した性能はそのままに、GMT機能を付加した「キャリバー9S86」搭載のハイスペックなムーブメントでとなっています。
▶GMC機能とは、略称で正式には「Greenwich Mean Time(グリニッジ・ミーン・タイム)」といい、「世界標準時」を指します。
2つの時間を同時に表示される機能です。
▶10振動ムーブメントとは、機械式時計の精度を司る「てんぷ」が1秒間に10回振動します。これを1時間に換算すると36,000回になるため、ハイビート36000の呼称がつけられています。【グランドセイコー】は41年ぶりの10振動ムーブメントの復活に挑戦し、「キャリバー9S85」が誕生しました。
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -9s85_1](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/9s85_1.png)
9S85キャリバー(GMT機能なし)
搭載されているモデル
・SBGH349 「氷瀑」
・SBGH343「清明」
・SBGH341「桜隠し」
9S86キャリバー(GMT機能あり)
搭載されているモデル
・SBGJ271「雪化床(ゆきげしょう)」
・SBGJ277「雪渓」
・SBGJ249「白南風(しらはえ)」
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -9s86](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/9s86.png)
どの姿勢差にも強く精度の良さは抜群。約55時間のパワーリザーブも備えています。
ヴィンテージ×エレガント
丸みのあるボックス型のフォルムはヴィンテージ感があり、どこから見ても一切歪みのない仕上げは【グランドセイコー】の特徴でもあり拘りの一つです。
この仕上げには下地をつくるための研磨工程で施すザラツ研磨が影響しています。
ザラツ研磨は1960年代に初めて採用された時も、それから50年以上たった現在も、熟練の職人の手作業によって施されます。
鏡のような平面と明確なエッジを生み出し、光の反射を最大限に活かした独特の輝きを放してくれます。
機械以上に熟練の職人の経験と感覚がなければ、グランドセイコーのケースは作れません。限られた者しか使いこなせない難易度MAXの職人技であり時計の立体感やきらびやかさは最上級です。
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -S__59039750_0](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/02/S__59039750_0.jpg)
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -S__57843717_0](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/01/S__57843717_0.jpg)
![【グランドセイコー】他になく感動する「雪化床」!?さすがグランドセイコーだと感じさせる造り込み -SBGJ271--Grand Seiko -S__59039752_0](https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2025/02/S__59039752_0.jpg)
厚みは14.1㎜と少しばかり厚さは感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、実際に着けてみるとケースサイズが39.5mmの小ぶりなので腕への収まりが良く全く気になりません。
金利・手数料がかからない分割払いも利用可能
oomiya京都店では「金利・手数料」がかからない分割払いをご利用いただけます。
たとえば…本日ご紹介したモデルは税込価格 1,001,000円 です。
分割手数料0円で60回払いでお申込みする場合は
月々16,600円 ※(初回のみ21,600円)でお買い求めいただけます。
※ボーナス払いや頭金併用など様々なシュミレーションも可能なので詳しくは店頭スタッフまでお気軽にお尋ねください。