皆さんこんにちは!いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今日は【ゼニス】のエル・プリメロオープンについてお話させていただきます。 まず、1865年に農業の人を時計職人として雇い、ジョルジュ・ファーブル=ジャコ(略称ジョルジュ)が時計の製造を秋~...
42mm( 4 )
Tagged
並べ替え
本日はノルケインより、インディペンデンス 21 リミテッドエディションをご紹介致します。 こちらのモデルは世界200本の限定商品となっており、手作業によるオールドスチールフィニッシュという仕上げが施された明るすぎない深みのある特徴的なブルーの文字盤は、1つ1つ異なるラインが入り、...
皆様、こんにちは! いつもoomiya京都店のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 本日はノルケインからoomiya限定モデル「アドベンチャースポーツDLC oomiyaリミテッドエディション」をご紹介します! ノルケインはベン・カッファー氏によって2018年にスイ...
どうもこんにちは、中西です。 先日、スーパーに買い物に行ったら、鬼のお面と豆と恵方巻の予約チラシが貼ってありました。 1月は一年でも一番ゆっくりと過ぎ去る月かなと思っていましたが、そうでもないのですね。 すぐに「節分」でそれが過ぎたら「ひな祭り」と、その頃には冬が終わって春なんで...
皆さんこんにちは、森島です。 本日ご紹介するモデルはブライトリングより、人気シリーズのクロノマットB01 42とクロノマット32の日本限定モデルをご紹介致します。 1番の特徴はブライトリングの限定モデルで使用されることの多いマザー オブ パールの文字盤が使用されている事です。 女...
皆さんこんにちは、森島です。 本日ご紹介致しますモデルは、ブライトリングよりプレミエ B01 クロノグラフ42 ベントレー ブリティッシュ・レーシング・グリーンです。 世界有数の高級自動車メーカーであるベントレーモーターズとの長年にわたるパートナーシップを記念したモデルですが、ベ...
皆さんこんにちは、森島です。 本日はブライトリングより、2021年新作モデルのプレミエ B15 デュオグラフ 42をご紹介致します。 「デュオグラフ」とは、ブライトリングが1940年代に使っていた言葉で「クロノグラフ・ラトラパンテ」を指すものです。ラトラパンテは、時計のコンプリケ...
皆さんこんにちは、森島です。 本日はブライトリングより、スーパーオーシャンll 42 ジャパンエディションをご紹介致します。 文字盤、ベゼル、ラバーストラップと全てホワイトで統一された日本だけの特別なモデルに加えて、現在では生産が終了しているという貴重な1本です。 1~12までア...
本日はパネライのコレクションの中でもダイバーズウォッチとしても愛用できるように逆回転防止ベゼルを備えた 「サブマーシブル コレクション」よりおススメのモデルをご紹介。頑丈で耐久性が高く、どんなに深く潜っても比類なき視認性を発揮する個性的なデザイン。 パネライ「サブマーシブル コレ...
ただいまoomiya京都店を含む4店舗では【タグホイヤーフェア】を開催しております。 フェアに合わせ特別なモデルや人気モデルなど多数入荷してきております。 フェア期間中だけのご購入者特典もございますのでタグホイヤーのお時計をご検討中の方はお気軽に御来店くださいませ。 さて本日は希...