今日のRADO(ラドー)はr5.5 ローターの動きがのぞける!
こんにちは、伊藤です。
先ほどのブログでご紹介にあがりました、ニューデジカメで撮影をしました。
RICHO CX4で撮影をしました。
(このモデルを選んだ理由は、デザインが変わらないのと無骨さ。レトロな雰囲気がカッコよくてひかれました!ただ、少し大きくて重いです・・・)
今日のRADO(ラドー)は、r5.5 ローターがのぞける!と題しました、自動巻き式のr5.5コレクションのご紹介です!
裏蓋の一部だけ内部の機械をのぞけるようになっています。
このチラっと見せる部分が私は好きです。
インデックスの縁取りや針はゴールド色仕様となっています。
プロダクトデザイナーのジャスパー・モリソン氏がこだわりに、こだわって出来上がったr5.5。
特に、ケース付根部分のカーブはセラミックスで作る事が大変難しいそうです。
それでも妥協せずにできあがった、ケースはとても滑らかなラインをえがいています。
ケースからバックルにかけて細くなっていくブレスレット、「アナトムライン」により装着感は非常に高いモデルです。
デザイン性が高くかつ、実用性も兼ね備えたr5.5!
r5.5 自動巻き
R28 917 16 2
価格:399,000円(税込)
店頭にてご試着いただけます!!
RADO (ラドー)
Official Site=http://www.rado.com
関連記事=https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/osaka/watch/1279
■株式会社オオミヤはRADOの正規販売店です。

