*RALPH LAUREN >> クロノグラフ・セラミック 45MM/RLR0236600

こんばんは、三室です。
今日は気温がぐっと下がり、肌寒く感じますね。
3連休明けには今年最大級(!)の台風が日本に接近するとの事ですし、このまま秋を通り越して、急激に寒くなってしまうのでしょうか・・・・。
さて、本日のご紹介はこちら。

*RALPH LAUREN ラルフ ローレン
クロノグラフ・セラミック 45MM
ブラックマット・セラミック
※詳細スペック・価格は記事文末に記載
ケースからブレスレットに至るまで、セラミック素材を使用したモデル。
セラミックは硬く、耐久性に優れた素材ですが、密度が低く体温に素早く馴染み、その温度が維持されるので快適な装着感があります。
因みに、ステンレススチールの硬度が約200~240ビッカーズなのに対し、セラミックの硬度は約1,250~1,900ビッカーズ。
つまり、サファイヤクリスタルガラス(約2,000ビッカーズ)とほぼ同じくらいの硬度といえます。
相当硬いですよね!
ただ、この硬さゆえに落下などさせてしまうと欠けてしまったり、割れてしまったりするので注意です。陶器と同じですね。

オール・ブラックの時計は各ブランド、多種多様に存在していますよね。
素材もステンレス・スチールにブラックの加工を施したものや、セラミック素材のように素材そのものがブラックのものなど様々。
同じセラミックでもツヤがあるもの、マットなもの、色々ありますが、ラルフローレン・ウォッチコレクションに使用されている、ブラック・マットセラミックスのマット感には独自の技法が必要となのだそうです。
ケースバックには、スモーキー加工されたサファイヤクリスタル・ガラスを使用。
ムーブメントはRL750を搭載。
両方向巻き上げ式なので、巻き上げ効率が良く、腕の動きが少ない方でも、ぜんまいが巻き上がりやすくなっています。
※2003年ジャガールクルトが開発したムーブメントがベースとなっています。
RALPH LAUREN
クロノグラフ・セラミック 45MM
Ref:RLR0236600
ブラック・マット セラミック
ケースサイズ/44.8mm
防水/5気圧
パワーリザーブ/約48時間 自動巻き
¥609,000-(¥580,000- / 税抜)