ドレッシー?クラシック?どちらも兼ね備えたこちらのモデル?
ウブロは1979年にイタリアの時計・宝石メーカーのビンダグループ創業者一族のイタリア人のカルロ・クロッコ氏によってスイス ニヨンで誕生した時計ブランドです。
ブランド名の<ウブロ>とはフランス語で「舷窓」を意味し、船の丸窓を連想させるデザインを特徴としています。
東北で唯一の正規取り扱い店舗であるoomiya仙台では連日遠方から、HUBLOTをご覧にご来店されるお客様が多くいらっしゃいます!
ウブロ初めての発表モデル…実はクラシックフュージョンだった?!
ゴツいイメージやイケイケの方が着けてるイメージがあると言われますが…決してそんな事はございません。
ウブロの歴史を遡り、モデルを絞ればシンプルかつエレガントでオンでもオフでも万能に使えるのがウブロの「クラシック・フュージョン」です。

「ラバーストラップ」はタブー扱いされており、当初スイス時計業界からは異端児として扱われました。
そこで創業者は本国イタリアに舞い戻り、本国イタリアにてファッションショーや展示会を利用して広告活動を続けた結果、イタリアのファッション業界から評価されたことがきっかけでヨーロッパの王族やセレブの心を掴んでいきました。
ドレスウォッチとしても万能なブラックシャイニー文字盤!

シンプルでエレガントなデザインは幅広い年代層に支持を得ています。
文字盤には光沢のあるブラック文字盤に極限まで磨き上げられたインデックスと針が輝いております。
モダンかつシンプルな作りで様々シーンで活躍してくれます。
眩い輝きは極限まで磨き上げたチタニウム!素材を徹底解剖!!
チタニウム
高級腕時計の外装素材として人気があるのがチタンです。非常に軽量でありながら、頑丈な素材のため高級腕時計の外装素材として採用されることが多いです。また、錆びにくい性質を持ち合わせ、金属アレルギーの方にも優しい素材として知られています。
一方デメリットは、加工が難しく、製造コストが高いことが挙げられます。そのため、ステンレススチールよりも高価になる傾向があります。
ウブロ クラシック・フュージョン チタニウム ブラックシャイニーの商品詳細
商品名:クラシック・フュージョン チタニウム ブラックシャイニー
品番:542.NX.1270.LR
ムーブメント:自動巻き(HUB1110)パワーリザーブ約42時間
ケース:チタニウム
ベルト:ラバー×アリゲーターストラップ
防水:5気圧防水
サイズ:42mm
※日本限定モデル
価格:¥1,155,000-(税込)