IWC 新型アクアタイマー、IW328801は何が変わったの?
こんにちは。丸谷です。
IWCの新作「アクアタイマー」のブルー文字盤がようやく和歌山本店にも入荷してまいりました。
気になるのは何が変わったか?だと思いますので、IWCの公式HPを参考にブルー文字盤の旧型(IW329005)と新型(IW328801)の変更点をひとつずつご紹介していきます!

IWC/アクアタイマー
品番:IW328801
価格:770,000(税込)
ケース径:42㎜
防水:30気圧
ムーブメント
旧型には汎用ムーブメントが搭載されていましたが、新型にはIWC自社製キャリバーが搭載されました。
それによってパワーリザーブが42時間だったのが120時間になり駆動時間が今までの倍以上ですので、時間の調整をするのが手間に感じてらっしゃった方には朗報ですね!
ストラップ


モデルチェンジする前は(IW329005)は、ブルーのラバーベルトは発売されておらずブラックのラバーが付いていました。
ですが新型のモデルはダイヤルのカラーに合わせて、ブルーのダイヤルにはブルーのラバー、ブラックのダイヤルにはブラックのラバーが装着されています。
ストラップ交換が簡単にできる、クイック交換システムは今回も採用されています。
裏ブタ


旧型アクアタイマーのブルーダイヤルのモデルは、アクアタイマー・オートマティック “エクスペディション・ジャック=イヴ・クストー”というモデル名がついており、裏蓋にはスキューバダイビングのパイオニア、ジャック=イヴ・クストーのエングレービングが刻まれていましたが、新作にはそのエングレービングはなくなり、定番のブルーダイヤルになりました。
ケースサイズ、厚みなど変更はなく、上記の3点が大きい変更ではないでしょうか?
アクアタイマー以外にも、ポートフィノやポルトギーゼの新作モデルも徐々に入荷していますので、ぜひ店頭に見にいらして下さい
また他にも変更点が分かり次第更新いたします♪